1. HOME
  2. ライフワーク
  3. SOGOODS
  4. 特別万年筆ケース

特別万年筆ケース

ここに載せるのがだいぶん遅くなってしまって申し訳ないのだけど、昔セルフィッシュでミシンを踏んでいたとき、お客さんに「こういうの創ってみて欲しいんだけどねぇ。」と万年筆ケースを作ってくれと頼まれたのだけど、そのときは「まぁ出来るかわからないけど出来たらホームページに載せますね。」と流したのだけれど、実はその後すぐに作ってみてみたのです。

一応、モンブランの万年筆が3本入ってくるくると巻き取る感じで仕上げてみました。紐がむちゃくちゃ長いのですが、手にいれた人が自分の好みの長さで切れるようにしています。

DSCN1656.jpg

こんな感じかなぁ。とシャーペンを置いて考えて見ます。

DSCN1658.jpg

切ってゆきます。角は丸ノミで丸くカットしました。

DSCN1659.jpg

全体で見るとこうですね。

DSCN1662.jpg

丸ノミってこういうやつです。

DSCN1663.jpg

ペンを差し込む部分を切ってゆきます。丸くしないとダメなので意外に難しかったです。

DSCN1665.jpg

紐をつけてみたところです。

DSCN1680.jpg

ミシンで縫ったところです。

DSCN1682.jpg

全体はこんな感じです。

DSCN1684.jpg

くるくると巻いてみたところです。なんか万年筆ケースではないのかもしれませんね。

DSCN1685.jpg

洗って乾かして癖をつけてみました。こうやってみると、なかなかさまになってきたように思います。

DSCN1690.jpg

革をかぶせるようにしてストッパーの役割を持たせています。

DSCN166688.jpg