1. HOME
  2. ライクワーク
  3. 考えたこと
  4. 僕たちの暮らし

僕たちの暮らし

暮らし

質素でも良い。住まいは広すぎず、技術は最新のものを取り入れ、
道具は長く使えて愛着があり、社会とは投資を通じて関わり、仕事を通して接する。

人生の半分は、誰かに止められたってしたい事をし、
残りの半分は、もっとしたくてしょうがない事をする為にある。

自然の中に美しさを見いだし、思い出の中に楽しさを仕舞い
希望の中に夢を描き、現実の中に光を探す

私たちが、食べたいと思えるものを食べ、
あなたと共に、美味しい食卓につき
工夫をこらし、シンプルにゆき着く

自分たちの考え方や感性を発信し、快適な睡眠をとり、
行きたいところに自由に行け、旅を通じて世界を知り、
世界を通じて、日本を知る。

四季を感じる住まいにすみ、都会の中でもなく、自然の中でもない
絶えず学びの中に身を投じ、情報の洪水から、一杯の清水をすくう。

疎外される事無く、する事無く、差別を受ける事なく、差別をする事なく、
後ろ指を指される事なく、指すことをせず、思想、信条、身分を隠す事なく、
清廉潔白の中庸で在りたい。

誰かに恋をして、誰かを愛して、誰かから好かれて、愛されて、決して一人ではなく、
共感できる家族がいて、子供の考え方に感動し、無限の可能性を感じ、
それこそが、生きる理由なのかもしれないと思う。

万が一、明日死んでも未練はあるだろうが、今までの運命を受け入れて、
良かったと思える僕でいたい。そうやって、生きてゆける様な私達でありたい。

2014年5月28日 加筆
2014年9月16日 一部修正
2018年1月22日、30日 一部修正