BEFORE THEY PASS AWAY (彼らが消えて行く 前に)
ロシア極北地方の先住民族、ネネツ族。普段はツンドラでトナカイたちとともに生活している民族
イギリスの写真家ジミー・ネルソン(Jimmy Nelson) はこうした危惧から2009年にこのプロジェクトを発足。地球を一周し、少数民族たちと飲食を共にし、祭りに加わり、歌い、彼らが祖先から今もなお受け継ぐ生活を記録したプロジェクト「BEFORE THEY PASS AWAY (彼らが消えて行く前に)」(http://japan.digitaldj-network.com/articles/19218.html)
これまでの人間の近代的な生活の代償に、乱獲や環境の変化により様々な生き物の絶滅危惧種がものすごく増えているといいます。 では「動物たちが可愛そう」と言っているだけでいいのかと言うとそうでもなさそうで、様々な辺境に住んでいる少数民族たちがどんどん消えて行ってしまっているのです。
これまでの人間の近代的な生活の代償に、乱獲や環境の変化により様々な生き物の絶滅危惧種がものすごく増えているといいます。
では「動物たちが可愛そう」と言っているだけでいいのかと言うとそうでもなさそうです。実は、様々な辺境に住んでいる少数民族たちがどんどん消えて行ってしまっているのです。消える理由は様々ですが、人が街に出てしまったり、人口が維持できなかったりとそう言うことよりも、今までの文化が現代の文明に押されて消えてしまうことが多いのです。
大多数が少数を抑え飲み込んでしまうのが今の時代。そんな中で、イギリスの写真家ジミー・ネルソンは言っています。
1 / 2