中原ストア(無人販売所)
モダン寺南にひっそりと無人販売所がOPEN
JR神戸駅と元町駅のちょうど中間にある花隈駅そばで2020年の3月ごろから無人販売所を設置することになりました!築50年を超えるコンクリート造りの古ビルの中ですが、最近話題沸騰中の「ナカハラマンション」の1階部分にある無人ストアをやっています。
デッドスペースが気になっていて、いつかなにかしよう!とその日がついにきた
古い物件というのは、えてして直すところが存分にあり、次から次へやることがあるのです。だから、目の前のことだけを考えていると、一生かかってもやってみたいことはできません。なので、僕はいつも思いついたおもしろそうなことをiphoneのメモに記録しておいて、たまに見返したりして気持ちを高めているのです!!
そしてたまたま機が熟して、自然と以前考えていた「いつの日か、この場所を生かして、入居者の人にも喜ばれて、地域の人にも興味を持ってもらって、参加する人に感謝されることをしたい」とおもって、たまたま思いついた「無人販売所」の一歩を踏みだしたのでした。自分も面白くって、誰かにもおもしろいと思ってもらえるかが一番大切なこと。
で、できたのがこの無人販売棚。
営業活動はインスタ挑戦!!
宣伝は、何でしようかな?と思って色々と考えてゆくと、やっぱり時流に乗ってインスタかな?と。そこで、広く深くマニアックな無人販売の存在を知ってもらうために、インスタグラムで広告活動を初めてみることにしました。やりたいことのカテゴリーごとに簡単に分けることができるし、みんな凄いチェックしているので素晴らしいツールです。他にも、細々と前からあったアカウント&新しいアカウントも作ってみています!
- 好きな写真 @sogoods.net.so
- 作ったモノ @sogoods.net.sogoods
- 日々のご飯 @sogoodsofoods
- 無人販売所 @nakahara.mujin.store
二つ驚いたことがあって、一つ目は世界中の人々と本当の意味でつながっているということ。やっぱりグラフィカルなツールで言語の壁がそんなに高くない!二つ目は、個人での広告のうちやすさが半端ないということ。
最近のInstagram投稿
<中原マンションとは?>商業ビル:1階では可愛いけれど本格派「加集製菓店」、2階には超人気中華料理店「鷹楽園」と本能に訴えるチーズケーキ「ル・シミキ」、3階には珍しい夕方食堂というコンセプト「コノリザ」と完全予約制のネイルサロン「eamm」、4階では「クレープ(予定)」と古くから愛されてきた健康法よもぎ蒸し「アジアンタム」が次々と入り超絶人気のビルなのです。 詳しくは:https://nakaman.business.site/website/nakaman/