
小学校の自由課題?自主学習?についてノート
アラタが小学校で自由学習のようなノートをもらってきた。どうやら個人の興味関心をもとになんでも描いていいという夢のような課...
アラタが小学校で自由学習のようなノートをもらってきた。どうやら個人の興味関心をもとになんでも描いていいという夢のような課...
ついに彩ちゃんが理想に近い唐揚げを完成させました。サクッとして、軽くって、パリッとしててじゅーわーとしている。下味はお好...
酢豚ではなくて、酢肉団子がすごく美味しかった。肉団子の中に玉ねぎが入っていて自然な甘みと、素朴な味わい。変な味付けをして...
畑のレモングラスを使って何か料理を作って欲しいとお願いしたところ、この唐揚げを作ってくれました。いつもの唐揚げと違ってフ...
2歳の誕生日プレートを奥さんが作りました。イメージをメモに書いていて、こんな難しいの出来なさそう。と思っていましたが、出...
タイ風味の焼うどん。もちろん味付けはナンプラーベースで。畑でとってきた新鮮なパクチーと立派なミントを刻んで入れると、まさ...
オムライスにポテトサラダを添えてその上にパセリを乗せる。そこには軽めの昼食に、最適なボリュームと味わいがあるのでした。
畑の小屋脇で出来たしいたけが大変立派だったので、単独で調理してみたらこれが大変に美味しかった。肉厚でジューシー。
卵焼きというか、オムレツというか、とにかくアジアの玉子料理は外したことがない。たくさんは食べれないけど、素朴な味がうれし...
生春巻きを食べると、ベトナムの風が吹く。ベトナムは、大変人の良い国で何度でも行きたいと思うけれど。行くたびに食あたりを起...
鶏肉と卵の親子丼。何が食べたいかなぁ。と長く迷うときには、結局 親子丼に行き着くという不思議。僕は卵が硬い方が好きなので...
このロールキャベツを食べてから、ロールキャベツのイメージが変わりました。どちらかというと、美味しく無いと思っていたのが、...
☆材料 豚バラ 4枚 ニンニク 1片 トマト 1個 青じそ 2~3枚 プラス@ブリューミーな おかずにしたい場...